今日は 東海岸の宜野座村へいちご狩りに。
Birthより 車で1時間ほどのドライブで
宜野座村にある 宜野座ストロベリーファームへ 到着です。
目の前には 鈴なりになった 可愛らしい苺たちが🍓
早速、摘みながらいただきます。
口に含んだとたんに、豊かな苺🍓アロマが・・・
美味しい🍓🍓🍓!!
あまりの美味しさに感動し、この喜びをわかちあいたいと
「贈り物にしたいのですが、こちらで摘んだ苺を配送できますか?」
と苺つくり名人に お聞きしてみると
名人曰く
「うーん、配送はね、できないんですよ。
苺には旅をさせるな っていう言葉があるの」
「!!!」 初めて聞きました
こちらの苺は 完熟するまで摘まずに 苗で育てているため、非常に傷みやすく
流通に乗せると 苺同士がぶつかって すぐに傷んでしまうとのこと。
(なるほど、完熟前に摘み取った苺のみが 流通に乗せることができる。
ということは、ここにいちご狩りにこないと 完熟苺は食べられないんですね! )
苗で完熟させた苺は 今まで苺と思っていたものと 香り、甘味、酸味 すべての点で 全く別物のフルーツでした。
感動しました。
この白い小さな花が 咲き終わると、 可愛らしい実が生ります。
食べごろの 美味しい苺の見分け方は、全体にツヤツヤ光り輝いていて、種まで赤くなっているもの。
大きい苺より、小さな苺のほうが 旨味が濃縮されていて じつは美味しいのです。
↑↑↑
苺つくり名人に教えていただきました

種まで真っ赤。
帰りの車の中は 苺の香りでいっぱいで とても幸せな気持ちに。
沖縄のいちご狩りは 5月頃までです。一日前に予約が必要です。
ご宿泊のお客様で 旅することのできない苺に会いたい方は Birthにメールかお電話で詳細をお問い合わせください。
自然の恵みのため、収穫のできない日もあること、どうぞご了承くださいませ🍓